2011年07月31日
お菓子みたいな

我が義母が作ったミニ針山

ちいさいカップケーキみたいでかわいらしかったので、円陣組ませてみました。はりやまの寄り合い

底にゴムを縫い付けて指に通すようにしてみようかな。
その方が多分便利になる…と、思う。
2011年07月30日
駄アクセサリー

8月4日木曜日のイオン岡崎でのフリマ用に…とコルクで作成。
駄菓子ならぬ駄アクセサリー

光線の加減で色がスミツブレ気味ですが、グリーン系のギンガムチェックの布を巻いてみました

右端のネックレスは店頭でも並べていますが、
メガネを作るときの検査用レンズを使い、作りました

2011年07月29日
誰もいない店内に

夏休み限定で演奏中…なんちゃって(^_^;)
お客様のいない隙に、音の響きが良い。と練習中の息子でした。
もっと修行せんとな


ところで、このギター、4,5,6弦にかぎり、
約3ヶ月ぐらい経つと、ブリッジのあたりから急に切れます

いつもオーガスチンの弦を使っています。
私の巻き方が悪いのか…
有力な説としてブリッジの山のアーチが尖っている。 など。
誰か解決策ご存知ないでしょうか

2011年07月28日
振り子時計

ネジ巻き式の時計。
子供時代にはよく巻いていました。
最近年のせいか急に懐かしくなり、骨董競り市で入手
素人がなんとか調整して、
きちんと時を刻むもの、使えるものを並べました。
デザインの凝ったものもありましたが、競りからの帰り道で破損

次回はプチプチ持参で行くぞ

2011年07月27日
幻日?

いまさらな話題ですが、
昨日ブログ村に行く途中でなにげに西の空を見ると
虹のようなものが見えました。
はじめは彩雲かと思いましたが、
夕日から水平横に見られたので幻日かと判断しましたが、どうでしょう。
気象現象に詳しい方教えてください

2011年07月26日