和もの雑貨屋風舎のひよっこ日記
和もの…日本のという意味の和と、懐かしいもの和むものという意味での和です。着付け教室もはじめました ヽ(´▽`)ノよろしくお願いします。
2013年06月04日
こっそりと
どすごいブログに書き込むのも久々すぎるぐらいひさびさです。
音沙汰なくごめんなさい
人を相手に、ひとのおかげでしている事なのに、
個人的事情で停滞しておりもうしわけありませんでした。
思うように店を開けていられなくなりつつあり、どうしたものかと思っていました。
ネットショップも念頭におき、ひっそり準備をしていま。
これからもできるかぎりの開店を続けていくつもりですが、
並行して、ネットなど他方面にも目を向けていこうと思っています。
よろしくお願いします。
タグ :
和本
comment:(
3
)
home
COMMENT
がんばれ〜
人生プラス思考で行こうよ!
世間は捨てたもんじゃないぜ!
色々な「負」は自分への試練!
それをクリアーするから楽しみが有る!
いつもが楽しいと、それが当たり前で楽しいことが無くなる!
苦しくて厳しいから楽しいことが有る。
「あなたに会えてよかった」
周りからそんな風に言われたい!
そんな自分でありたい!
私でした(*^_^*)
Posted by あごひげ
at 2013年06月04日 23:02
あごひげ様
暖かいコメントありがとうございます。
前向きに、なるべく。
負けるな、自分に。
と、叱咤しつつゴソゴソと地味に、、地味ながらも活動していく所存です!
いつか、あごひげさんのように、大きく世を駆け巡ることができるように
なりたい、なれたらなあと思います!
Posted by
ハルゾー
at 2013年08月28日 21:39
暖かいおことば^_^
心にしみます。
少しずつできることから、こっそり続けています。
環境や生活条件に理由つけて逃げないでがんばります!
Posted by ハルゾー
at 2013年10月08日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日記
(40)
いちおしアイテム
(17)
ギター
(2)
不思議
(4)
作成
(4)
あったらいいなぁ
(1)
懐古
(2)
最近の記事
新しく
(2/18)
トイレの使い方
(12/11)
天気予報
(12/6)
あいうえお
(12/5)
12月4日の記事
(12/4)
駄雑貨
(11/16)
改築のついでに
(10/21)
季節外れに
(10/15)
やっと…
(10/11)
テスト
(10/11)
過去記事
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
最近のコメント
ハルゾー / こっそりと
纏寿司大将 小池勉 / ヘアピン
ぽりりん / ヘアピン
ハルゾー / こっそりと
あごひげ / こっそりと
お気に入り
酔風居酒屋CUSCUS
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ハルゾー
豊橋市西幸町にて、和もの雑貨や、手作りものもちょこちょこと置いています。
営業時間 pm12:00~pm6:00
営業日 日 月 火 水
それから…
もっと気軽に着物を着てお出かけする方がふえたらなぁ…
と、思い、
着物着付け講座も始めました。
平日午前中をメインに生徒さん募集中です。
そのほかの時間帯もご相談くださいね。
●店舗只今改築中につき休業中です
申し訳ございません。
ご迷惑おかけしております。
人生プラス思考で行こうよ!
世間は捨てたもんじゃないぜ!
色々な「負」は自分への試練!
それをクリアーするから楽しみが有る!
いつもが楽しいと、それが当たり前で楽しいことが無くなる!
苦しくて厳しいから楽しいことが有る。
「あなたに会えてよかった」
周りからそんな風に言われたい!
そんな自分でありたい!
私でした(*^_^*)
暖かいコメントありがとうございます。
前向きに、なるべく。
負けるな、自分に。
と、叱咤しつつゴソゴソと地味に、、地味ながらも活動していく所存です!
いつか、あごひげさんのように、大きく世を駆け巡ることができるように
なりたい、なれたらなあと思います!
心にしみます。
少しずつできることから、こっそり続けています。
環境や生活条件に理由つけて逃げないでがんばります!