2012年07月29日

着付け教室始めました

着付け教室始めました

ついに看板完成です!

大きさといい、カラーリングといい、

書体といい思ったとおりの目立ち度です。

イラストのシルエットや、説明書きなどいろいろ迷い、

イチハシスタジオさんには苦労かけました 
ありがとうございますアリ*:・(*-ω人)・:*ガト

とりあえず、一人で浴衣が着られたら…

に、始まり、

家に眠ったままの着物に日の目を見せてあげたい!

一人で 気軽に着て お出かけしてみたい!

入学式や卒業式に自分で着た着物姿で出席したい。

昔習って、なんとなく覚えているのだけど、
記憶がおぼろげな所だけ確認したい。


など、
お気軽に相談くださいhiyoko01

なお、勝手ながら講座開講時間は ショップの営業時間外での開講 
(am9:00~12:00 の間 pm6:00~ など、相談にて)
となりますので
ご理解よろしくお願いします。









同じカテゴリー(いちおしアイテム)の記事画像
アクリルで
緻密な(@_@。
扇子とうちわ
夏バ-ジョン
兵児帯で
再開
同じカテゴリー(いちおしアイテム)の記事
 アクリルで (2013-01-28 15:04)
 緻密な(@_@。 (2012-09-23 15:51)
 扇子とうちわ (2012-08-14 14:24)
 夏バ-ジョン (2012-08-14 13:57)
 兵児帯で (2012-07-30 16:36)
 再開 (2012-07-18 13:36)

comment:(0)   category:いちおしアイテム



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。