2012年06月18日

カワイイ(✿◡‿◡ฺ)

先の記事にもかきました。
新たに委託してくださった方icon
の、作品(*´`)
店を再開したらいの一番に広げたいclover

カワイイ(✿◡‿◡ฺ)

綺麗な和本です。

後ろに写っている蝶番と比べてくださいicon

小ささに驚かれると思います。
でも、中身は1ページ1ページちゃんと作られていますし、
表装の下地には普通サイズの本と同じく、ガーゼの下地がはいっていますface08

日本独特の比率「白銀比」という、√2:1 の大きさで作られています。

そして

カワイイ(✿◡‿◡ฺ)

屏風につくられたものもあります。

こちらも同じく 白銀比 で作られています。

どちらも友禅和紙で作られています。

作られた方が京都の大学での授業で、日本の製本の仕方である「和綴じ」に興味をもたれ

それ以来つくられているそうですkao

豆本はミニチュア好きの方、ドール用にはもちろんですが、メッセージカードにつかってもユニークでいいですね。

屏風のほうは、メッセージカードとしてはもちろんですが、プリクラや写真、また、旅の思い出など貼ると
ちょっとしたアルバムになりますね。

また、使用例などアップしていきたいとおもいます。



同じカテゴリー(いちおしアイテム)の記事画像
アクリルで
緻密な(@_@。
扇子とうちわ
夏バ-ジョン
兵児帯で
着付け教室始めました
同じカテゴリー(いちおしアイテム)の記事
 アクリルで (2013-01-28 15:04)
 緻密な(@_@。 (2012-09-23 15:51)
 扇子とうちわ (2012-08-14 14:24)
 夏バ-ジョン (2012-08-14 13:57)
 兵児帯で (2012-07-30 16:36)
 着付け教室始めました (2012-07-29 16:50)

comment:(0)   category:いちおしアイテム



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。